ビジネス

ブログとメルマガで収益化するためのコツは?

こんにちは、さちです♪

メルマガの良さは十分理解できて、
ブログとメルマガの始め方や手順もイメージすることができました。

では、今回はブログとメルマガで収益に繋げるための
稼ぐコツやポイントを説明していきます。

メルマガで稼ぐには?

・ブログ
・メルマガ
この2つのアフィリエイトを組み合わせるのが大きく稼ぐコツになります。

『ブログ』『メルマガ』の単体で運用するより、
2つをセットにすることで相乗効果が生まれます

この相乗効果をもたらすこの仕組みは、
最重要項ポイントになるので、もう一度、おさらいを兼ねて要約します。

『ブログ×メルマガ』で稼ぐ一連の流れとして、

①読者にブログやサイトへ来てもらう「集客」
↓    ↓
②存在を知ってもらい、メルマガ読者を確保する「リスト」
↓    ↓
③メルマガ読者に役立つ情報を定期的に配信する「教育」
↓    ↓
④配信者や送信内容に関心が高まり、購入してもらう「販売」

①「集客」+②「リスト集め」するのが=ブログ
③「教育」と④「販売」でポチっと購入してもらうように仕向けるのが、
メールマガジンの役割だということ。

つまり、2つのアフィリエイトのメリットを活かしながら、
24時間稼ぎ続ける仕組みを構築できるというわけなのです。

ここで1つ『24時間稼ぎ続ける仕組みを構築できるポイント』は、
ブログ読者よりも能動的にメルマガ登録をしてくれた読者の方が、
格段にアフィリエイトの成約率も高い傾向にあるからなのです。

こうした読者層の違いはメルマガアフィリエイト最大の魅力といえるでしょう。

しかも、メルマガ登録によって得られる読者アドレスのリストは
自分だけの見込み顧客であるため、
アフィリエイトで安定収入を得やすくする効果も期待できます。

『ブログ×メルマガ』で大きく稼ぐ手法3つ

読み手に対して役立つ情報を配信する

冒頭でも解説した通り、ブログとメルマガではお客さんの熱量が
異なるので、情報の質に差を出すことも重要です。

ブログ初心者でも理解できるような基本知識や魅力を伝える
]ブログ内容や運営者に興味を持ってもらうメルマガ
具体的なノウハウや実践で活用できるデータなどを伝える
今の社会情勢やトレンド情報と絡めて飽きさせないこと

いわゆる、メルマガ購読者が望んでいること、
いつも有益だと感じさせる内容でないと、
購読解除に繋がるため、
アフィリエイトの収益にも影響を及ぼすことになります。

なので、ブログを入口として(来店)メルマガ登録者を増やす
つもりであれば、ブログでは広く読者を集められるような簡潔で
わかりやすい内容を、

メルマガでは、自分のモットーとしているコンセプト
『自分の力で稼ぐスキルを身に付ける』を基軸に、
読み手にとって
共感や価値ある濃い情報を提供することが重要ポイント1になります。

お客様の信頼感を大切にする

メルマガアフィリエイトで稼ぐには、
紹介した商品やサービスを購入してもらわなければなりません。

そして、メルマガ登録者に購入してもらうには、メルマガへの信頼感
重要となります。

つまり、収益を上げるためには読者との信頼関係を築き上げると共に、
どんどんファンになってもらえるような言葉の導きが上質なお客さんへと
進化していくのです。
リピーターに繋がれば理想の形ですね。

ブログでもメルマガにしても、人は大概、何かに悩んでいたり、
解決したいことがあったりするケースが多いので、
常に問題解決になるようなネタを創出して、
真摯に向き合っていく姿勢を持つことが重要ポイント2になります。

ブログへのアクセス数を増やす

メルマガ登録者を増やすには購読者の何倍もの人をブログ
呼び込まなければなりません。

そのため、最初はメルマガに登録してくれる人数よりも、
ブログへのアクセス数を伸ばすことに傾注することが重要です。

一番の実践方法として、まずはメインで扱うジャンルのブログ記事を
増やすことです。
また、提供する情報のクオリティを高く保つことも忘れてはいけません。

量と質の同時進行ができれば、インターネット上での露出機会が増え、
アクセスが集まりやすくなるからです。

ブログで発信する記事数と内容の質を両立するのは、
初心者ですと時間と労力を要することになりますが、
この作業量を省いてしまうと、
最終的にメルマガアフィリエイトで稼ぐことが難しくなります。

新入社員や初心者は、すべてが初めてのことなので、
最初は誰でも時間はかかるものです。地道な努力があってこそ、
明るい光が見えてくものです。

なので、<b>コツコツ時間をかけてブログを育てていく意識で
取り組むことが最重要ポイント3
になります。

最後までお読みいただきありがとうございます。