ビジネス

【Twitter】魅力的なプロフィールの作り方

こんにちは、さちです♪

Twitterをやっていく上で、たくさんの人に
「あなたのこと」を知ってもらうことで、
色々な広がりが生まれて、SNS上での一期一会となり、
あなたの人生をも変えてくれる
かもしれません。

なので、ここではあなたの顔、真髄でもある
「プロフィール」の効果的な作成方法をお伝えします。

意識するべきポイント4つ

プロフィールを作成する上で、この4点に力を入れて作っていくことになります。

1.アカウント名
    (親しみやすい名前/属性を絞り込んだユーザーへの興味付けを意識)

2.アイコン(温かみのあるアイコン)

3.説明文(161文字全部を使い、発信テーマとフォローするメリットを打ち出す)

4.背景なども含む(背景でも視覚的に説明文の補足を行う)

それでは、各項目でのポイントを深堀りしていきます。

1)アカウント名設定について

これは最初に目にする名前になるので、あなたはだれ?
と一目で分かるような、
親しみやすい名前を考えてみてください。
或いは、記憶に残りやすい名前もGoodです。

また、@マークの後ろの肩書などは、
属性で絞り込めるような文言でまとめると
よりあなたに似た人が興味をもってくれやすくなります。

意識する点としては、

・どんなテーマで発信しているか

・フォローするとメリットがあるか

この2点を意識してアカウント名を付けると、
アカウント名がフォロワー外の人と属性が同じだと
すぐに分かる肩書だと、
それだけで仲間だ!とフォローされやすくなります。

また、フォローすることで自分にとってメリットがあれば、
プロフへの遷移率がアップして、よりフォロー獲得の可能性も
高くなるということです。

だからこそ、アカウント名(名前)は潜在的な見込みユーザーを
囲い込むキッカケにもなり得るため、
候補を何個も挙げて、
印象を確認しながら作成することが大事なのです。

これは「RT300件以上、稼ぐ」で検索かけてみました。

パッと見、何をしている人か、どんなことに取り組んでるか、
アカウント名だけでだいたい察しがつきますよね。

2.アイコン(温かみのあるアイコン)


アカウント名と同じタイミングで目につくので、
アカウント名とセットでしっかり吟味する必要があります。

ビジネス系なら、スナップ写真よりフォーマルな格好で
撮ったアイコンの方がそれらしく見えますし、
趣味系なら、その趣味にちなんだアイコンにすると、
よりあなたのイメージが掴みやすくなりますね。

或いは、あなただけのオリジナルアイコンを
ココナラで似顔絵が得意な方に依頼するのも1つの手です。

これならダブルことなく、世界で1つだけなので独自性が
あり印象が強くなります。

人間画像や人物のイラストなど、温かみのあるアイコンにして、
フォロワー外の人の心がそそられる
ようなアイコンにしてくださいね。

3.説明文


(161文字全部を使い、発信テーマとフォローするメリットを打ち出す)

ここもまた重要な項目になりますが、

①志・在り方 
②生き方 
③好き 
④経歴 
⑤実績 
⑥スキル 
⑦社会的証明

これらが全て網羅されていればベストです。

例えば、

・会社員/ワーママ
・資産運用に興味あり
・一度決めたら諦めない
・FIREを目指して日々勉強中
・3ヶ月で権利収入月20万円達成
・私が実践したノウハウを只今無料配布中

こんな感じで発信テーマ:資産運用
フォローするメリット:ノウハウ無料配布
この箇条書きを上手く繋げて、説明文を作ります。

なお、⑤実績ですが、「私には何の実績もないからダメだ」
なんて諦める必要はないです。
最初は誰だって0からのスタートなんです。

「1ヶ月でフォロワー〇〇〇達成しました」

「いいねの数を●●●もらえました」

「ブログ開設して2ヶ月!アドセンス合格しました」

こんな感じで小さな実績、頑張っている過程を伝えるだけでも、
逆に「身近」な存在として
側で応援したくなるものなんです。

すると意外と周りは「いいね」「一緒に頑張りましょう」的な
反応をしてくれるんですよ。

日々の中でもっと上の目標が達成できたら、
随時、アカウント名や説明文を変更しながら
実績をアップして行ってください。

4.背景なども含む(背景でも視覚的に説明文の補足)

わっきーさんのヘッダー画像ですが、説明文で書ききれなかった情報
や言い回しの違いで本人そのものを視覚的に見せる場所です。

 

先のアカウント名や説明文と同じく、
・発信している情報はどんなテーマ・ビジョンか
・権威性の有無(実績や専門性など)

これらを基準に、フォローメリットや興味付けを目的として、
もっと背景の作り込みをして見て下さい。

上の画像にもありますが、ちょっとした小ワザもお伝えします。

「位置情報(場所)』クリップのところに、
あなたのブログURL、LP、公式LINE、メルマガのリンクを付けると、
より爆発的にあなたのサイトや販売LPに流れるので、濃いユーザーの
獲得や収益化の実現もしやすくなります。

なお、この位置情報は30文字まで入れられるので、
できるだけリンクさせたいURLに関する
キャッチャーなコピーで設定してください。

まとめ

プロフィールはあなたの顔、心臓部分といっても過言ではないです。

なので、アイコンやヘッダーなど視覚的にイメージを湧き起こすためにも

・人間味のある

・温かい雰囲気を出している

・どんな情報を発信している人なのか?

・私をフォローするとこんなにお得なことがありますよ!

といった説明文を丹精込めて作ってみましょう。

人は心で感じると、行動に起こします。

まずは、相手の立場で考える思考でプロフィール製作に
取り組むことをお薦めします。

最後までお読みいただきありがとうございました。