ビジネス

どんなネットビジネスがある?

こんにちは、さちです♪

何か副業をやりたいけど、自分には何ができるんだろう?
いや、一般的にどんな副業があるのだろうか?

新しいことをやるときって、色々調べますよね。。。

今回は、そんな超初心者の方向けに
「ネットビジネスとはどんなモノがあるのか」紹介していきます。

ネットビジネスの代表格

多数あるなかでの代表的なネットビジネスだけをあげますね。

1.アフィリエイト
2.転売(せどり)
3.Youtube運営
4.投資(FX)
5.情報販売

インターネットを使ってお金を稼ぐビジネスを幅広く指す「ネットビジネス」。

その種類はたくさんあって、どのような視点で選べばいいのか悩んでしまいますよね。

だいたい上記の5種類が大きく分けて代表的なビジネスになります。

それでは、1つ1つ詳細を解説していきますね。

アフィリエイト

アフィリエイトとは、
自分のサイトやブログなどで商品やサービスを紹介して、
広告のビジネスサイトを見ているユーザーが
・商品を購入したり
・広告をクリックすることで、
成果報酬を得られる仕組み
です。

サイトの閲覧数や広告のクリック数、購入数が多いほど、
収入が上がり仕組みになっています。

長期にわたり継続的な運営が必要ですが、
収入の目安は、月数千円〜100万円と高収入を目指すことも可能です。

せどり(転売)

せどりは簡単に言えば転売です。

仕入れた値段よりも高い値段で販売する事が出来れば、
差額が利益でるので、初心者にとっては一番簡単なビジネスモデルです。

EX)メルカリ、アマゾン、ヤフオク

Youtube運営

YouTuberは、とくに最近増えてきて注目を浴びている職業です。

実はかくいう私も、しょっぱなにYouTube動画作成・編集に力を注いでいました。
しかし、そんな甘い世界ではありませんでした(笑)

因みに、YouTuberの収入は、広告収入企業案件がメインになります。

広告収入とはおもに、動画閲覧時に再生される広告の掲載料のこと。
企業案件では、商品やサービスのPRについて動画投稿することで収入が得られます。
EX)ヒカキン、はじめしゃちょー、東海オンエア、フィッシャーズなど

投資(FX)

株やFX(外国為替証拠金取引)などの投資で収入を得る方法です。

株は株式会社に対して、FXは為替に対して投資し、
その値動きの差分によって収入を得ます。

株の変化を分析し、効率的に安く買って高く売ることが必要になります。

情報販売

自分の持つスキルやノウハウ
いわゆるコンテンツをインターネット上で販売して収入を得ることもできます

自分の経験や才能をコンテンツ化して、
周りの人にシェアすることで”お金”という対価を受け取ることができます。

あなた独自のコンテンツなので、売価がそのまま収益に直結するため、
ビックビジネスにもなり得る仕事の1つです。

EX)ココナラ、TIME TICKET(タイムチケット)、Lancers(ランサーズ)
上記のようなスキル販売サービスを利用すれば、気軽に自分のスキルに
値段をつけて出品することが可能です。

ここまでインターネットビジネスの種類をいくつか見てきました。

巷に出ているネットビジネスは、とにかく種類が多すぎて、決め手に欠けますよね?

なので、今回は上記5種類の中でさらにどんなことができるか?
いや、どんなことがやりたいか?
という視点で考えてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。