ビジネス

Twitterのアカウント凍結解除するには?

こんにちは、さちです。

Twitterをやっていて、よく分からないけど、
「凍結されちゃった!」
ということがありませんか?

なので、Twitterアカウントが万が一凍結されてしまった場合の
「凍結解除の方法」を
解説していきます。

凍結解除をする方法

 

 凍結解除の方法は

・1回目の凍結パターン

・2回目以降の凍結パターン

この2パターンあります。

1回目の凍結パターン

アカウントが凍結されると
「現在凍結されています。詳しくは凍結されたアカウントをご覧ください」
と表示されますので

「凍結されたアカウント」リンクをクリックします。

あとは画面で表示されているチェックボックスにチェックを入れて、
そこに表示されている英文字や数字を入力し「送信する」ボタンを
クリックするだけで
凍結解除が出来ます。

1回目の凍結解除はこれで終了です。

 

2回目の凍結解除する方法

2回目以降のアカウント凍結も同様にトップページに表示が出ますので、

1回目と同じよう に
①「凍結されたアカウント」リンクをクリックします。

英文のページが表示されますので、

「here」

と書かれているリンクをクリックすると、アンケートフォームが出てきます。

②それぞれの項目を下記の通り、設定、入力してください。

・お困りの内容:凍結されたアカウント(そのまま記載)

・この問題はどこで発生しますか?: Web ブラウザ
・件名:凍結解除のお願い
・詳細:(⇓ 例文ですので、このようなニュアンスを記載)

 禁止されている自動ツールによる過剰なフォロー&アンフォロー
 は一切行いません。
 サービスの利用にあたって、とても困っていますので凍結解除を
 お願いします。

・氏名:(苗字と名前の入力)

・ユーザー名:使用中のユーザー名

・メールアドレス:登録時のメルアド

③次の画面で表示されるチェックボックスにチェックを入れて
 表示されている英文字や数字を入力し「送信する」ボタンを押す。

④送信後、1~2日ほどで凍結が解除
 時期によって、凍結解除まで1週間ほどかかることもありますが、
 この方法で基本的な凍結は何度でも解除できます。

まとめ

 

いきなり凍結は厳しいですよね?

せっかく楽しくTwitterをやっているのに、凍結されるなんて困るので、

もし、凍結されることがあれば、参考にしてみてください!